今日はちょっとした用事がありまして、京都へ行ってまいりました( ゚Д゚)
観光目的ではないので、京都らしさは皆無ですが(笑)
朝一で阪急電車に乗り河原町へ。
午前10時くらいの河原町はまだ観光客も少なく快適でした(=゚ω゚)ノ
先ずは時間つぶしにドトールコーヒーさんへ。
あまりドトールへ行く機会はないのですが、店内がオシャレ過ぎず安価でお茶ができるので
時間をつぶすには快適な環境ですよね。
パリパリチョコミルクレープ 390円
ティー200円
(午前中はケーキセットにできませんでした)
ミルクレープに薄い板チョコが何層にも重なって、渦巻きのチョコソフトみたいな感じ♪
午後12時過ぎには京都での用事を済ませて、いつも行くお気に入りの喫茶店へ。
阪急河原町駅からすぐ、藤井大丸さんの真横にひっそりある喫茶店。
御多福珈琲
薄暗い階段(この時点でテンションが上がる雰囲気)
レトロなランプがふんわり足元を照らしてくれます。
初めての人はちょっと入りにくいかもしれませんが、
一度店の扉を開けると地上の忙しない空気から一変。
深みのある赤色の椅子に絨毯、サブカル感が漂う空間に!
おひとり様用の席もカウンター以外にもあるので、一人でも滞在しやすいです。
毎回頼むメニューは小さなチーズケーキとブレンドなのですが、今回は違うメニューにチャレンジ(*´Д`)
自家製プリン 350円
チャイ 400円
京都の観光地の喫茶店に比べたらとても優しいお値段設定( ゚Д゚)
神戸でいうとモトマチ喫茶みたいな感じのプリン♪
ただサイズは大きめで、ティーカップくらいの直径はあります笑
柔らかめのプリンで、カラメルも苦くないタイプのプリン。
これ食べたら結構お腹いっぱいになっちゃいました( ゚Д゚)
チャイはインド料理屋やいろんな所で飲むのですが、かなり当りはずれが多い飲み物だったりします(;^ω^)
オタフク珈琲さんのチャイは大当たりでした!
甘みも自分で調整できますし、紅茶の味と程よいスパイスの香りが牛乳と混ざって美味しい~!
喫茶店で本格的なチャイが出てきたのでビックリしました(笑)
喫煙可なのがちょっとネックですが、こういった雰囲気のあるお店はだいたい喫煙可なんだよね。珈琲とタバコって相性が良くて響きもちょっとカッコいいですよね。
全く話が変わりますが(笑)
藤井大丸さんに「メゾンキツネ」の直営店が出来たとの情報を耳にしたので行って参りました!
メンズもレディースも定番から直営店限定のものまで沢山種類がありテンションが上がってしまいました(笑)
通販で買うのも良いんですが、やっぱり実際手に取ってみると想像以上に可愛い(*´Д`)
キツネの誘惑に負けてニット帽を買ってしまいました…
その後、早くも神戸に帰りまして…
高速神戸にある北海ラーメンで腹ごしらえ♪
チャンポン 950円
湊川の北海ラーメンがなくなったのが、未だに悔やまれます(~_~;)
ポチッと押して応援していただけると嬉しいです♪
↓↓↓